DOG CARE

保育園・トレーニング

DOG NURSERY SCHOOL DOG NURSERY SCHOOL

ワンちゃん保育園

ワグの保育園とは?

お留守番0に!!
愛犬が「また行きたい!」と尻尾を振る、第二のおうち。

「仕事中、おうちで寂しくないかな…」

「思いっきり遊ばせてあげたいけど、時間がない…」

そんな飼い主様のお悩みに寄り添い、
愛犬にとって「楽しい!」に変える場所がワグの保育園です。

一頭一頭の性格やその日の気分に寄り添い、犬同士のコミュニケーションやスタッフとのふれあいを通じて、心と体の健康を育むことを大切にしています。

わんちゃんが「ここは楽しい場所だ」と感じてくれること。
それが、飼い主様の何よりの安心に繋がると信じています。

こんな飼い主様とわんちゃんへ

  • お留守番が長くなりがちで、寂しい思いをさせていないか心配な方
  • 有り余る体力で、おうちでのイタズラや要求吠えに悩んでいる方
  • 他のわんちゃんや人に慣れさせ、社会性を身につけさせたい方
  • パピーのうちにたくさんの経験をさせてあげたい方
  • ​雨の日や暑い日でも、安全な室内で思いっきり運動させてあげたい方
  • 今後ペットホテルを利用する時のために、場所に慣れさせておきたい方

ワグの保育園がくれる3つのこと

POINT 1

飼い主様の「安心感」と心の余裕

お留守番中の「ごめんね」という気持ちが、「楽しんでるかな?」というワクワクに変わります。

日中のびのびと過ごす愛犬の姿は、飼い主様の心に余裕を生み、帰宅後の愛犬との時間をより豊かなものにしてくれます。

POINT 2

わんちゃんの「楽しい!」と心身の健康

有り余っていたエネルギーを思いっきり発散することで、ストレスが減り、問題行動の予防に繋がります。

プロのスタッフが見守る安全な環境で社会性を学ぶことは、わんちゃんの自信を育み、心を満たします。

POINT 3

毎日がもっと楽しみに。送られてくる「成長」の記録

「今日は〇〇ちゃんとワンプロ楽しみました!」
「少し苦手だった〇〇にも慣れてきました」

など、日々の様子を写真や動画付きのLINEで詳細にご報告。

おうちでは見られない愛犬の新たな一面や、小さな成長を発見する喜びをお届けします。

保育園コース

月4回¥15,000
月8回¥28,000
月12回¥39,000
10回分
~5kg¥40,000
5~10kg¥45,000
10~20kg¥50,000
20~30kg¥55,000
30kg~¥60,000

お試し入園

お試しでワンちゃんに1日の流れを体験していただき、相性や性格などの様子を見て飼い主様とコースを相談させて頂きます!
【お試し入園コース】+ カウンセリング(保育園、トレーニングをご希望の方)¥3,500

DOG TRAINING DOG TRAINING

ワンちゃんトレーニング

ワグのトレーニングとは?

「叱る」から「褒める」へ。
愛犬との毎日が、もっと愛おしくなるトレーニング。

「どうして分かってくれないの?」
 と悩んでいませんか?

ワグのトレーニングは、犬の行動を無理やり変えさせるものではありません。

褒める」をベースに、わんちゃんが自ら考えて行動する楽しさを教え、直すではなく飼い主様との信頼関係を大切に育んでいきます。

愛犬の「できた!」が増えるたびに、自信がつき、飼い主様との絆も深まっていきます!

お悩みから探す、あなたにぴったりのトレーニング

愛犬の個性や課題に合わせて、最適なプランをご提案します。

子犬を迎えた方へ

  • パピーのお悩み解決
  • ​甘噛みが痛い、トイレがなかなか覚えない
  • ​人や犬、物音に怯えてしまう
  • ​これからの社会化期に何をすればいいか分からない

日常生活のお悩み解決

  • お散歩でリードを強く引っ張る、拾い食いをする
  • ​呼んでも全く来てくれない
  • ​お留守番や来客時に落ち着いていられない

もっと絆を深めたい方へ

  • 愛犬との新しい挑戦
  • ​頭や体を使った遊びで、集中力や自信をつけさせたい(アジリティ・トリック)
  • ​「おて」や「おかわり」以上の、可愛い一発芸を覚えさせたい
  • ​愛犬の隠れた才能を引き出し、一緒に何かを成し遂げる喜びを味わいたい

ワグのトレーニングが選ばれる理由

POINT 1

犬が主役の楽しいレッスン

一頭一頭の性格を見極め、その子が一番伸びる「楽しい」方法を発見します。

遊びの延長線上で学ぶから、わんちゃんはトレーニングの日が待ち遠しくなります。

POINT 2

プロの視点と、飼い主様への「信頼」のバトン

なぜその行動をするのか?

根本的な原因を探り、ご家庭でも実践できる具体的なアドバイスをします。

連絡帳でお渡しする詳細のフィードバックは、いわば「愛犬の取扱説明書」おうちに帰ってからの「どうしよう?」をなくし、飼い主様が自信を持って愛犬と向き合えるようサポートします。

POINT 3

日常が輝きだす、確かな「成長」

お散歩が穏やかな時間になったり、愛犬が名前を呼ぶと嬉しそうに駆け寄ってきたり。

トレーニングで得られるのは、単なるスキルではありません。

お互いを理解し、尊重しあえる関係性がもたらす、かけがえのない日々の幸せです。

トレーニングコース

月4回¥20,000
月8回¥38,000
月12回¥54,000

ワンちゃん1日の流れ

  • images

    1

    8:30~登園(体調チェック)

    ワンちゃんの体調が優れない場合、無理に登園せずにお休みしてください。

  • images

    2

    自由時間・トレーニング

    ドッグランでワンちゃん同士遊んだり、個々のトレーニングを行います。

  • images

    3

    12:00~お昼寝

    ワンちゃんにとってお昼寝は凄く大切です。日中の活動で使ったエネルギーの回復や脳のメンテナンス、リラックスできる時間を作ります。

  • images

    4

    自由時間・トレーニング

    お昼寝の後はドッグランで遊んだり、個々のトレーニングを行います。

  • images

    5

    ~19:00お迎え

    1日のご様子をご報告します。ワンちゃんとお気を付けてご帰宅ください。

What to bring What to bring

保育園、トレーニング持ち物

  • ご来店初回の方は狂犬病と混合ワクチンの証明書
  • トレーニング、慣らしに使用できるおやつ
  • マーキング等、シーツ外での排泄がある場合マナーベルト

SERVICE

各サービスは以下よりご覧ください